男性の育休は必要?必要じゃない?ママのリアルな気持ちは?

f:id:yurinamoyashi:20200531165449p:plain
男性の育休はまだまだ取得しにくいのが現実ですが、働く女性と同じく育休取得を義務化しようという提言も出てきています。

こうした動きはママ達にとってありがたいものなのでしょうか?賛成派、反対派さまざまな意見が出ているようです。

私は里帰りなしで2人年子の妊娠、出産を経験し、現在子育て中の立場なのですが、男性の育児休暇に賛成派です。

なぜなら私は親が働いており頼れる状況になかった為、2人目の出産の際は上の子のお世話をするために主人の会社に無理をいってたくさん有給を使わせてもらい、お休みを頂いて何とか乗り切った経験があったからです。

しかし、あくまでこれまで使わずおいていた有給消化でした。育児休暇が取れていたら肩身も狭くなかったと思いますし、とてもありがたかっただろうなと思います。

さてさて、これに対し実際世の中のお母さんたちはどのように思っているのでしょうか。また、男性の育休取得を阻む壁はどのようなことなのでしょうか。今回は男性の育児休暇取得についてまとめてみたいと思います!

 

収入が心配

f:id:yurinamoyashi:20200531165658j:plain

男性の育休取得の一番の壁はやはり収入面の不安。

大黒柱は夫であるという家庭がほとんどであり、その収入が減ってしまうのはただでさえお金がかかる時期でもあるのに不安という意見や、上司にどう思われるか考えてしまうや、出世に響くかもしれないので諦めているなどの意見も。

現在の制度では育休を取得している期間、会社はお給料を支払う義務はありません。

独自にお給料を保障している会社などもあるようですが、やはりごく一部だと言うことはいうまでもありません。

しかし、収入が0になるわけではなく、雇用保険から『育児休業給付金』というものが支給されるのです。

気になるその金額は、育休が始まってから最初の6ヶ月間は給料の67%、6カ月を過ぎると給料の50%の保証となります。

ちなみにこの給付金の計算には残業代は含まれます。が、しかし!ボーナスは含まれないのです。そうすると、年収で考えた時、半分近くになってしまうという家庭も少なくないと思います。

また、自営業をされている方やフリーランス、アルバイトの方なんかは雇用保険に加入していないのでこういった保障もないわけです。

やはり男性の育児休暇取得の一番の壁は収入面であると言うことは間違いなさそうですね。

お母さんたちはどう思ってる?

f:id:yurinamoyashi:20200531165512j:plain
 肯定派の意見

 ・子供に関心を持つ意味で賛成

・産前産後の上の子のお世話や幼稚園の送り迎え行事参加を頼める

・数週間の育休でいいと思うが助かる

・新生児期は本当に短く貴重なので一緒に新生児の子育てをさせてあげたい

・自分も職場へ育休を言いだしにくかったから同じ気持ちを味わって理解してほしい

・ 家事、育児が分担できると産後鬱が軽減されると思う

否定派の意見

・休み癖がついて仕事に行かなくなってしまったら怖い

・育休をとって休んでも多分育児しないと思う

・仕事を優先してほしい

・長期間休んでいる間に他の人が出世してしまい、将来の出世に響きそう

・わざわざ育休まで取得する必要はなく、有給で数日間のお休みでいいと思う

・仕事から帰ってから家事や育児を手伝えばいいと思う

・そんなに長く家にいられたら困る

・ご飯の準備など旦那の事をしないといけないから逆にしんどい

 

まとめ

f:id:yurinamoyashi:20200531165858p:plain

最後までお読み頂きありがとうございます。

肯定派、否定派さまざまな意見がありましたが、やはり男性の育児休暇取得に賛成という方の方が多い傾向にあるようです。

長期間の育児休暇は必要ないけど数週間の休暇はとても助かるという意見は個人的にとても共感出来ました。

家庭の状況はそれぞれで、我が家もそうですが、親兄弟に頼れないからもう一人欲しいけど諦めているというお家も結構多いと思います。

少子化に歯止めをかけるには男性の育児休暇取得がもう少し取得しやすく、収入面でもう少しなんとかならないものかとも思いますし、また、子供を産みやすく、育てやすいよう、育児を助けてもらえる制度がもっと増えてほしいというのが私の意見です。

男女共に仕事と育児の両立が出来る世の中になることを願っております。

Copyright ©気ままなmamaぶろぐ。 All rights reserved.

プライバシーポリシー 執筆者